筋肉とエンジニアリングで すべてを解決するブログ

筋トレ、JavaScript、Ruby で世界を変えてやります。

2016年 新年の誓い

2016年 あけましておめでとうございます

ついこの前 2015年が始まって、やっと「あ、今年は 2014…じゃなくて 2015年の…」って言わなくなったなぁと思ったらもう 2016年です。

毎年この感覚がおかしくなってきて最後には、「平成何年だっけ?」「もう平成じゃないよ」とかって会話が毎年繰り広げられるのかもしれないと思うと意識し続けることは重要だなぁと沸々思うわけです。

思考停止しないようにこうやって振り返り、悪いところはマイナスから 0 に近づけられるように、 いいところは超伸ばしていけるように決意をしていきたいと思います。

さて、 2015年を振り返ってみて

大きく2つ。細かくいくつか。

2015年は「考えること」と「動くこと」がよかったこととして挙げられますが、一方で考えなかったことと動かなかったことが直すべき点でもあることを再実感しました。

「考えること」について

前の記事でも書きましたが、前半は環境が変わって右往左往しながらも、後半からはどう振る舞うべきなのか考えながら動いていくことができたと思います。

6〜8月くらいの CEDEC に登壇&準備するタイミングで「 QA エンジニアとゲーム開発エンジニアの違いはなんなのか」を長い時間かけて考えたことや、 同僚と議論することで自分にとってもチームにとっても考えが深まり、やるべきことを明確にすることができたと思います。

途中何をやるにしても、なぜそれをやるのか、なんの意味があるのか、どうプラスに働くのか、懸念点は何なのかということを考えながら進めてきました。

しかし。

まだまだ考えが浅く、なぜそれを始めたのか、なぜそうすべきだと思って動いたのか、何を優先したのか、… 無数に考え足りてない部分が多く、手を動かすだけ無駄みたいな時間が多かったことも正直認めます。考えてた気はするけど全然考えてない。考えられたものの上に乗っていただけだったのではないか。違うなぁって思ったけど別に関係ないからスルーしたのではないか。

そう、やってきたけどまだまだ足りない。たまに論理的だね、って言われるけどたぶんそれは結構都合いいように言い訳してることが多いんじゃないかと思います。

ちゃんと考えてる時は僕を毎回論破してくれる優秀な友人を思い浮かべます。「もし彼から質問来ても論破し返せるようしよう」と先読みして考えている時はうまくいくことが多いし、意見に誰もが納得してくれてる気がする。

常に考え続ける。簡単にできそうで簡単にできない僕の中の大きなテーマです。

今年は考えまくる。

「動くこと」について

2015年は少しずつ新しいことにチャレンジしていけたかなぁと思います。登壇系は少なくはないし、新しい環境でエンジニアの仕事もそうじゃない仕事も徐々にやってきたし、地味に習い事も1個始めて、(実は最初ノリ気ではなかった)会社の筋肉部にも入りました。

しかし。

でも、反省する視点が2つあって、まずそこまですごい大きく動いてない。それだけか、と言われればそれだけで、結果として何か世の中が大きく変わったかと言われれば大して変わってないし、成果として胸を張って誇れるものでもない。確かに年末に部内でプロジェクト MVP 貰えたけど、インパクトとしてまだまだ。大変でも誰もが驚く動きを今年はする。

次に、自分から動いていないことが多い。基本誰かに言われてじゃぁ僕がやろうってなったものが多くて、自分から超やりたいですって手を挙げたものが少ない。姿勢自体はあんまり悪くはないと思うけど、まだ弱すぎる。自分から手を挙げて動ききることができるようになるべき。

地味な仕事とかたくさんある。けど、自発的な動きで、かつ、インパクトを大きくしたい。

その他

細かいこと書かなくていいことは箇条書きで。(順不同)

  • ジム週3、平均12回/月行く
  • 貯金
  • 家計簿アプリで収支つける
  • 無駄遣いしない
  • 体脂肪率 12〜15%
  • 素直になる
  • 歌うのうまくなる
  • いまさら楽器始める
  • 週0.5くらいで走る
  • 考えてコード書く
  • アプリリリースしてみる
  • 要らないものを捨てる

まとめ

兎に角、大きく動く。動く前にちゃんと考え尽くす。議論し尽くす。

実際のところ、結果を残す事が重要だとは思いますが、僕は今年この「考える」「動く」の2つを重視することで変化をつけたいと思います。

シンプルですが、これを毎日考え続けて行動していきたいと思います。