筋肉とエンジニアリングで すべてを解決するブログ

筋トレ、JavaScript、Ruby で世界を変えてやります。

創造情報 説明会

こんにちは!

どおもma3tkです。
時系列順にたどると、5月あたりは説明会あたりに参加したので、それについて書いてみます。

参加の必要性

そんなん行かなくていいんじゃないか、と思う気もしますが、是非とも行くべきです。
というのも、

  • 堂々と受験について聞くことができる日
  • ある程度先生が集まっているので簡単なおはなしとかもできる
  • 願書をついでにもらえる

あたりのメリットがあるからです。
自分は関東圏の人間なので特に問題ないですが、それ以外の地域の人や海外の人は大変そうですね。
それでも研究室訪問を兼ねて参加するのがいいかと思われます。(自分は別の日にいくつかの研究室を訪問しましたが)

情報理工の説明会

5月の22日で土曜日でした。ここらへんにTOEFLとかTOEICあったので、勉強したい気持ちでいっぱいでしたが、参加しました。
場所は工学部の2号館の1階?の広いところでした。早めに行かないと席に座れないので、十分余裕を持って行きましょう。
この時に願書をもらうことができます。知り合いを連れて行って受験しないことが決まったら予備用願書としてもらうのがいいかなww
そこの教室では、研究科長?の話と、5か6くらいある専攻の代表の方の発表、さらには英語のみの授業を行うクラス?の発表あたりがありました。
持ち時間もそんなになく、興味ない専攻も聞く必要がありましたが、研究科の把握には調度良かったかな、と思います。

創造情報の説明会1

その説明会の後には、専攻に分かれての説明会がありました。
ちなみに創造情報の場所は工学部2号館の2階でした。
自分は場所わからなくて若干遅刻したんですがww
その中では先生がどんなことをしているのかなどの発表を聞きました。
どれもこれも面白そうに見えてしまう…。
たしかノビてしまい、バスがどうのって言ってたような気がします。
人数的には30人もいなかったきがします。忘れたけど。

創造情報の説明会2

その後は急ぎで秋葉原ダイビルにある創造情報の説明会に参加しました。
歩いていけるよ、と言われたので、本郷から秋葉原まで歩きました。遠くもなく、近くもなくw バスも出てますが、普通に前の通りを南に下ればおk。
結構自分早めに行ったかな、と思ったんですが、何人かはもうすでに部屋にいました。
その部屋はビルの高層階なだけあってとても景色がよかったー。
その部屋では試験の説明など受験に関しての事を説明されたきがします。
また、4人ほど創造情報の院生が自分の受験した英語の種類と結果、プログラミングか数学かとか話してたように思います。40点くらいでも受かったよ的な方もいてびっくり。
さらにその後は自由に研究室の院生さんと話したり、研究のデモを見てみたり、受験内容の事聞いてみたり、先生と話し込んでみたり。


大体こんな感じで、最後の話すのが一番来てよかったかな、と思った点でした。
実体験と先生の雰囲気と研究内容をしっかり見ることは大切ですね!